2016年8月28日日曜日

センター3階その2【和室(個室・大広間)】

和室は新しい畳の香りが未だ残っています。

個室は、ぱっと見、大きな変化はありませんが、押入を一工夫。
構造上どうしても中途半端な襖戸になり、使い勝手が良く無かったので、1畳分の収納スペースを区切って、布団が楽に片付けられる2段の押入といわゆるロッカー的な縦長の衣紋掛け付きの空間に分けました。コートなどを掛け、下にはキャスター付きのカバンなども放り込めます。


大広間は、随分前にお茶の教室も開かれており、いわゆる水場が存在しました。排水口から風呂の熱気・湿気が上がって来るという難点も発生しておりました。今回の改修で和室からは水周りを無くしました。大きな床の間があったのですが、実用性を重視して、水場同様撤去し、西側の壁一面収納になりました。ここに収納が増えた事により、廊下がスッキリしたと言う訳です。
そして大広間入り口から入ったスペースの両側に襖戸を設けました。中央にスペースを作った事により大広間を2つの部屋に別ける事ができました。男女別など少しは配慮できたと自負しています。
襖戸ですので取り外せば30畳以上の大広間になります。以前、ここで落語を聞かせてもらったのが懐かしいですね。


4階はとりあえずプライベート空間ですので、施設紹介はここまでとします。
防火等のしがらみもあり、4階入り口のドアが撤去されました。3階で騒ぐと4階の住人の安眠を妨害してしまいます。宿泊される方はご配慮お願いします。

最後に滅多に上がる事のできない屋上からの眺望をお楽しみください。

センター3階その1【会議室・図書室・廊下】

センター3階その1

会議室(講義室2)は浅い段差の上がりかまちを設けました。スリッパを脱いで裸足で上がってもらう仕様で、柔らかい素材の床材を貼りました。浅いとは言えバリアフリーじゃないのですが、エレベーターの無いセンター、三階まで登ることの方が遥かにバリアだとの自虐を言い訳にしております。
基本的には会議室ですが、緊急時や以前あった大人数の宿泊の場合、ラグなどを敷いて布団を敷いたり寝袋で寝る事も想定しております。


図書室という名で、確かに図書も沢山ありますが、センターを利用する市民団体などの倉庫の役割も担っております。図書室なのに・・・というお叱りも有りましょうが、時には物干し場にも変身します(笑)。従来の役割であった倉庫機能もちゃっかり有しております。
作り付けの書棚は堀内文庫寄贈の際に二階ロビーに設置した書架を移設しました。


三階の目玉ポイントは色々ありますが、出色は廊下です。元々はシーツや寝具などの置き場として棚が設置され、カーテンで目隠しされていた廊下がスッキリ、何もなくなりました。すると、なんということでしょう、窓から日和山公園の高杉晋作像が見えるではありませんか(劇的ビフォア・アフター風)。
豆知識:日和山公園の高杉晋作像はもともとは銅像だったのだが、戦争中に供出で取り外され、戦後、陶像にしたもの。備前焼とのことです。

2016年8月27日土曜日

センター2階その2【聖堂・応接室・執務室2】

長らく更新を怠っておりました施設紹介です。何を今更の感は否めませんが、中途半端はよくないという理由だけで、続けます(反省)。

聖堂は祭壇も一新しました。広島修道院のブラザーの傑作です。元々の壁の下半分、木目調を全面に広げた感じで、落ち着きはあるものの、写真では光が差し込んでいるため、さほど感じませんが、カーペットとの組み合わせでやや暗い感じがしました。そこでちょっと冒険して椅子の色をオレンジ系統にしてみました。「ふぞろい」もまた良し、というところでしょうか。










応接室は広々とした印象です。応接セットは替わりましたが、頂き物です。ありがとうございました。
Sr.山本が懸命に探して購入してくれたサイドボードがステキです。



執務室1はプライベート空間なので写真は掲載しませんが、元々あった作り付けの本棚を活かした「仕事部屋」になっております。少し狭いのが難点です。


さて執務室2という名の宿直室ですが、簡易ベッドを常置し、事務机等もあり、私自身既に何度か泊まりましたが、なかなか快適です。目の前にトイレ・給湯室(中に冷蔵庫あり)・そしてシャワールームがありますので、誰にも邪魔される事無く、シャワーを浴びて、ビールを飲む幸せをかみしめる事ができました。


2016年8月12日金曜日

8/13オープンハウス・海峡花火鑑賞の夕べ

8月13日は関門海峡花火大会。その絶好のビューポイントでもある下関労働教育センターはこの日、夕刻よりオープンハウスに致します。幾つかのプライベートスペース以外は立ち入り自由。
(食事は1階と2階の決められた部屋でお願いします)
飲み物や軽食もご用意しておりますので、お気軽においでください。
昼頃からの準備、売り子さんも募集しております。
2016年8月1日月曜日

支える会メルマガ第122号

◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇□下関労働教育センターを支える会・メールマガジン□◇
◇□                       □◇
◇□      「海峡からの風」電脳版      □◇
◇□                       □◇
◇□    第122号2016年08月01日   □◇
□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□
◇◇◇□◇□□□□□□□□□□□□□□□□□◇□◇◇◇

【はじめに】
7月は社会教説宿泊研修会に始まり、関門保養プロジェクトに終わりました。
4年目を迎えた関門保養プロジェクトは多くのスタッフ・助っ人の協働で、さらに一皮むけた、そんな様子ですね。子どもたちに少しずつ放射能被害の影響が出始める(統計的に差が出始める)時期にさしかかってきましたので、益々「保養」の意味が増して来ます。しかし、多くの人の記憶からフクシマは端っこに追いやられ、消えていきます。忘れない・・・それが、もう一度求められているのだと痛感しています。
センターはSTPの上智大学の学生の宿泊、花火大会・オープンハウス、イエズス会社会司牧日韓協働プログラムと駆け抜けて行きます。お盆は夏休みを頂くことをご了承ください。

【センター行事・講座】
■nikiのボーカル講座 8月3,17(水)4,11,181,25(木)

□10日会 8月10日(水) 10:30-

■関門海峡花火大会・オープンハウス
8月13(土) 夕刻より
物販あり

※夏休み8/14-16

□糸杉の会学習会 8月17(水) 16:00-

■韓国料理 8月20(土) 10:30-

□むらさきつゆくさ 8月20(土) 12:30-

■イエズス会社会司牧日韓交流プログラム
8月23(火)-26(金)

□運営委員会 8月28(日) 14:00-

■大倉純子さんを囲む会 8月28(日) 17:00過ぎ

●○会議・定例会利用その他○●
STP宿泊 8/1-8/9
A-4 8/4,18
海印刷発送 8/8,9
JCNA 8/27
抱樸館 8/30
炊出し準備会 8/31

★☆★関連行事・行動★☆★
第31回市民平和ウォーク
8月6日(土) 16:00-
下関市民会館~下関市役所非核平和宣言塔
主催:10フィート映画を上映する下関市民の会

広島司教区平和行事
8月5日(金) 
13:00- シンポジウム「戦後100年に向けて、わたしたち若者はどのように平和を実現していくか」
 コーディネーター:松浦悟郎司教
15:00- 分科会
17:30- 平和の祈り
18:00- 平和行進
19:00- 平和祈願ミサ
8月6日(土)
6:15- 宗教者平和の祈り

フードドライブ@小月夏祭り(下関)
8月6日(土) 16:00-19:00
下関市小月本町山口銀行小月支店第2駐車場横

「辺野古・高江の闘い」 山城博治氏講演
8月7日(日)14~15時40分
小倉商工貿易会館(モノレール旦過駅横)
800円
080-1730-8895[八記]

『祝福(いのり)の海 上映会』&『物々交換会』
8月13日(土)
向岸寺(長門市油谷向津具上1100)
13時~映画上映会
15時20分~監督と交流会
16時~物々交換会
0837-34-0092

辺野古土砂報告会
8月21日 13時半~16時
防府JAとくじ本所(防府駅みなと口 イオン向かい側)
阿部悦子さん(辺野古土砂搬出反対全国連絡協議会共同代表)
0835-22-3379[國分]

映画「日本と原発 4年後」
8月21日(日) 13:30- 18:00-
美祢市民会館大ホール(美祢市大嶺町東分326-1)
問合せ:090-2299-8890(中嶋)

市民連合ふくおか 「市民憲法講座」●「憲法について語りあおう」
第3回目: 8月25日(木)18:30~
発題者: 横田耕一(九州大学名誉教授・憲法学者)
テーマー 「9条をキチンと読みましょう」
ココロンセンター(福岡市人権啓発センター)
連絡先: 080-6420-6211(青柳)

東田シネマvol.21
映画『 水と風と生きものと 中村桂子・生命誌を紡ぐ 』
8月26,27,28 13:30- 15:45- 18:00-
北九州市環境ミュージアム

フードドライブbyフードバンク山口@山口市平川
8月28日(日) 10時~16時
山口市平川地域交流センター 1F講座室

第4回 関東大震災朝鮮人大虐殺を心に刻む会
メインゲスト 金ジョンス アヒムナ平和学校代表 1923関東韓日在日市民連帯代表
関東大震災大虐殺事件について韓国での取組みの報告
9月3日(土)14~16時 
下関 細江カトリック教会
主催:日本とコリアを結ぶ会・下関
参加費500円

映画「望むのは死刑ですか―考え悩む“世論”」上映会
9月3日(土) 18:30-
北九州市男女共同参画センタームーブ5F大セミナールーム
前売800円(当日1000円)、学生500円、高校生以下無料
問合せ:070-5493-2686(三上)

マコンデ族ナジャのアミーゴ公演
9月4日-11月27日
https://www.facebook.com/events/1660977537562689/

虹色ホリデイ
9月18日(日) 11-17
川棚コルトーホール

ビルマに連れて行かれた文玉珠さんの足跡~日本軍占領期のビルマと日本軍慰安所~
10月10日(月・祝) 14:00-
AVACOチャペル(東京都新宿区西早稲田2-3-18)
森川万智子さん他

【編集後記】
たかが1つの地方自治体の首長選挙で大騒ぎする間に、沖縄・高江では強(狂)権発動され、民への大弾圧が行われている。参院選の微妙な結果をごまかし、権力の座にしがみつこうとする面々の仕業・・・。
たがが1つの地方自治体の首長選挙は、Yahoo!ニュースでは国内問題に分類され、川内原発の停止の訴えが民意となった鹿児島知事選は何で地域に分類されるのか、疑問に思いつつも、日本会議のバリバリのメンバーが知事になってしまった結果は国内問題に間違いない。そして沖縄の問題はYahoo!ニュースの地域にもほとんど掲載されない。
「美しい国、日本」とは弱者を排除する思想を良しとする社会を築きあげることなのか。異端を抹殺する行動は世界でテロと騒がれる行動と根を同じくする。

力で抑え込もうとすると反発はその境から起こって来る。そんなことは歴史が証明し、容易に想像できること。今さえ良ければ、将来のことまで考えない、それが美であり、善である、そんな社会を作ってきた事が、自然に歪みを作っている。人間なんてララララララーラ